新作アニメや名作、電子漫画で原作コミックなどを数多く観たい方に特におすすめのVODサービスが、国内最大級のアニメ作品見放題の「dアニメストア」です。
月額550円(税込)という低価格で約6,000本の動画という配信数の多さ。このページでは、アニメファンに特に人気のある「dアニメストア」の特徴やメリット・デメリット、テレビでの視聴方法など詳しく解説します。
こんな方におすすめ
- 月500円台の低価格で新作アニメを見逃したくない
- アニメだけ数多く視聴したい、楽しみたい
- アニソンライブや2.5次元舞台に興味がある
- 電子書籍や他のサービスも利用したい
dアニメストアとは?VODとしての特徴は?
「dアニメストア」は、東京都千代田区永田町に本社を置く株式会社NTTドコモが提供するサブスク動画配信サービス(SVOD)です。月額550円(税込)で6,000作品以上を配信する国内最大級のアニメ見放題サイトでもあるdアニメストアは、ドコモのケータイ以外も利用可能でパソコンやゲーム端末でも楽しめます。
特徴は、今期アニメがいち早く見られること、新規登録から31日(初月)は無料、電子書籍も対応しているので原作コミックやノベルも購入できることです。
dアニメストアの料金・仕様など概要
「dアニメストア」の基本的な仕様や概要などをまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
配信本数(アニメ) | アニメ 6,000本 |
サービス種類 | 見放題/レンタル |
月額料金(税込) | 550円(アプリ入会は650円/月) |
お試し期間 | 31日間 |
アカウント数 | 1アカウントで1プロフィール |
同時視聴 | 同一動画は不可 |
画質 | SD/HD/フルHD |
ダウンロード機能 | あり |
再生速度選択 | あり(連続再生・オープニングスキップあり) |
利用可能デバイス | スマートフォン・タブレット(iOS/Android) Amazon Fire TV/Android TV パソコン/テレビ PlayStation®4(PS4)/PlayStation®5(PS5) popIn Aladdin |
支払い方法 | ●WEBの支払い方法 ・キャリア決済(ドコモ) ・クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX) ●App Storeの支払い方法 ・キャリア決済(au、SoftBank、ドコモ等) ・クレジットカード/デビットカード/PayPay ・Apple アカウントの残高 (Apple Gift Card の換金額または入金額の残高) ※詳細はApp Storeで確認 ●Google Playの支払い方法 ・キャリア決済(au、SoftBank、ドコモ、楽天等) ・GooglePlayの残高とGooglePlay ギフトカード ・Edy/メルペイ/PayPal ・クレジットカード/デビットカード ※詳細はGoogle Playで確認 |
支払い変更 | 「Mydocomo」サイトから変更可能 |
解約 | dアニメストアトップページ下部「解約」から手続き実施 |

dアニメストアはスタンダードなサービス形態
動画配信(VOD)サービスには大きく分けて2種類のサービス形態があります。
1つ目のVODサービスは、有料で契約をしログインすればそのサービス内の動画やほかのコンテンツなどが見られるというシンプルな構成になっています。
2つ目のVODサービスは、アマゾンプライムのように有料会員になると、配送特典や電子書籍が読めるPrime Reading、動画が楽しめるプライムビデオ、音楽が聴けるAmazon music PRIMEなど、様々なサービスが利用できるサービス構成です。
dアニメストアの概要とサービス形態が分かったところで、メリット詳しく見てみましょう

dアニメストアのメリット・評判
dアニメストアにはどのようなメリットがあるのでしょうか?dアニメストアのメリットは以下の通りです。
1:月額550円の低価格
「dアニメストア」のメリットは、月額550円と低価格でふところにやさしいこと。コストパフォーマンスがとても高く約5,700本ものアニメ作品があり、新作アニメもカバーしています。
2:国内最多級のアニメ作品見放題
「dアニメストア」は、アニメ作品に圧倒的な強みがありアニメジャンルを「SF/ファンタジー」「アクション/バトル」「恋愛/ラブコメ」など少年・少女・青年・女性向けと幅広くカバーし、人気のアニメ作品や話題の新作アニメを多数取り揃えています。
さらに、アニソンライブや2.5次元舞台などのジャンルもあり、2.5次元舞台では「刀剣乱舞」などミュージカル「青春-AOHARU-鉄道」や舞台劇作品、そしてアニソンライブ配信があります。
そして、アニメと関連した電子書籍(原作コミックやラノベ)も販売、月額会員になることで電子書籍購入で、毎月1冊dポイント70%還元の特典もあります。Tシャツやフィギアなどアニメ関連グッズも会員サイトから購入することも出来ます。
3:独占・最速アニメが見られる
「dアニメストア」は、他社では見られない独占アニメ、そして他社より早く見られる最速アニメを取り揃えています。さらに新作アニメのカバー率がとても高く、新作アニメを追いかけたい、見逃したくない、話題に乗り遅れたくない方にとって、dアニメストアは欠かせないVODサービスの一つです。
4:31日間無料利用OK
「dアニメストア」では初めての利用者が31日間無料で利用できる上、無料期間中に解約すれば費用は一切かかりません。無料期間中はdアニメストアの国内最多クラスのアニメを存分に楽しめます。
5:見たい作品を見つけられる高い検索性
見たいアニメが多すぎて探せない方も安心です。作品名やシリーズ・ジャンル・年代・監督・声優、そしてあいうえお順タイトルリストなど、アニメのいろんなキーワードから作品検索ができるので、すぐにみつけられます。
また、忙しくてリアルタイム視聴ができないとき、Wi-Fi環境でアニメをダウンロードしておいて、外出中に通信料金を気にせず好きなアニメをいつでもどこでも見ることも出来ます。
dアニメストアのデメリット・評判
dアニメストアの数多くのメリットを見てきましたが、残念ながらデメリットもあります。
1:映画・独自・海外作品がない
dアニメストアの最大のデメリットは、アニメ関連以外の作品がないことです。dアニメストアでは、約5,700本のアニメが見放題で幅広くカバーしています。しかし、アニメ以外のジャンルでは、映画やドラマ、バラエティ、海外作品などを見ることができません。
2:同じ作品を同時視聴できない
dアニメストアでは、1アカウントで1プロフィールしか作成できません。1プロフィールでは同時視聴が1しかできませんので、家族など複数人が別プロフィールで別々に視聴すること、同一動画を同時視聴することはできません。
気になるポイントは?
主なポイントです。メリットは黄色いアンダーライン、デメリットは赤いアンダーラインで示しています。
- 国内最多クラスのアニメ配信本数
- 電子書籍購入すると毎月1冊dポイント70%還元あり
- DAZN for docomoでDAZNの割引あり
- 他のVODと比較し実写映画などが無い
- 1アカウントしかなく複数プロフィールが作成できない
- 同一動画を同時視聴できない
あわせて読みたい
他VODサービスとの違いを知りたい
dアニメストア以外にも、国内外にはU-NEXTなど多くのVODサービスがあります。価格や配信本数、各社の特徴などを1ページで比較できる「VOD動画配信サービス比較」やシェアでみるVODランキングはこちらです。
VODサービスを比較する
-
-
VOD動画配信サービス比較:おすすめ8社人気ランキングと料金本数/機能特徴とは
いつでも、どこでも、あなたの好きなアニメや映画を楽しめる!VODサービス(ビデオオンデマンド)・動画配信サービスとは、自宅でリラックスしながら、あるいは旅行先や外出先で、最新のヒット作から懐かしの名作 ...
続きを見る
まとめ
安さとサブカルが大きな特徴
「dアニメストア」は、業界最大手の株式会社NTTドコモが提供する動画配信サービスだけあって、価格設定やアニメの配信数など規模感のありながら安定性もあるサービスです。アニメや2.5次元舞台などが好きな方に特におすすめです。
31日間無料期間があり途中で解約しても料金はかかりませんので、まずは登録して作品を見てみましょう。